PR
マめ子
こんにちは、糖質制限ダイエット3か月目突入中のマめ子です。今週、関東ではどんよりとした天気が続いています~。思いっきり洗濯したいな~。
さて、今日の糖質制限ダイエットお弁当は、切って→レンチン→詰めるだけの楽々お弁当です。早速ご紹介いたします♪

材料と糖質
- 豚肉もも 糖質0.2g / タンパク質20.5g
- 白菜 糖質1.9.g / タンパク質0.8g
- しめじ 糖質1.3g / タンパク質2.7g
- たまご 糖質0.2g / タンパク質7.4g
- 油揚げ 糖質0.g / タンパク質23.4g
- ニンジン 糖質8.5g (※130gあたり)
今日のこだわりポイント
とにかく楽に・・仕上げたい!
特に理由もないのですが、、楽さにこだわってみました。
白菜、ニンジン、しめじを洗って、切って、豚肉と一緒に耐熱容器にいれて、
3分間レンジへ。

一度、お肉の火の通り具合を確認して、さらに1分間レンジへ。
※ニンジンは糖質高めのお野菜なので、ほんのひとかけだけ使用。お弁当のいろどりにほしかったので、ピーラーで薄くむいてボリューム感を見せています!

できあがり!
あとは、冷ましてからお弁当箱につめればOK!
低糖&高タンパクの卵は、作り置きでゆで卵にしておけばお弁当にいれるのも楽々。
まとめ
糖質制限中のお弁当に隙間ができてしまうときに便利なのが、油揚げ!
トースターでさっと焼いて、ざくざく切って、お弁当箱の隙間に詰めるのがおすすめ!
油揚げは、糖質0、高タンパクなので、おかずの汁も吸ってくれるので(´ー`)
お弁当の隙間うめ食材にぴったりです。
PR
PR