こんにちは、元SEなのにPC大っ嫌いなマメ子です。
じつは、ワードプレス初心者。当たり前すぎて誰も教えてくれないようなところで躓いてばかりです。
っということで、備忘録としてWP超初心者だけに役立ちそうなことを備忘録としてまとめることに。
さて、マメ子は綺麗で使いやすいワードプレステーマ「JIN」を使用しています。
JINのテンプレートっておしゃれですよね。ヘッダー下に、おすすめ記事が表示される機能が魅力的ですぐに導入したのですが、、
「なんか、いらない( ̄▽ ̄)」
ってなったときに、非表示にする方法が分からなくなってしまって。
ピックアップコンテンツを消すのにとっても苦労しました・・。
結論から言うと、表示させる方法の逆をやればいいってことでしたが、備忘録として、非表示にさせる方法をメモします。
もくじ
JINのヘッダー下のピックアップコンテンツ

▲JINってさすがですよね、オシャレで見やすい!気に入って使っていたピックアップコンテンツだけど、ここの部分を消したい。
「外観」→「カスタマイズ」をクリック

↑WPの編集画面左端にあるダッシュボードから、「外観」をクリックし「カスタマイズ」を選択
「メニュー」を選択

「すべての位置を表示」を選択

トップページのピックアップコンテンツのプルダウンメニューを選択

▲トップページのピックアップコンテンツを表示している場合は、該当のメニューが選択されています。
「-選択-」を選択することで、ピックアップコンテンツに表示するメニューの該当なしということになり、表示されなくなります。
ピックアップコンテンツにメニューを指定している場合

ヘッダー下のおすすめ記事がトップページのピックアップコンテンツに掲載されていたのが、
↓
ピックアップコンテンツに「-選択-」を選択している場合

表示されなくなった!
まとめ
JINは、デザインが素敵で使いやすいからお気に入りのワードプレステンプレート。
今回の件は・・表示させるときの逆をやればいいことだったんだけど、それに気が付くのにかなりの時間を費やしました。
ワードプレス初心者なもので・・すみません(>_<)。。

