糖質制限ダイエットに最適な「低糖質かつ高タンパク」な食材は意外とお金がかかるもの。
そこで、我が家では必要な食材をコストコでまとめて買いして節約するようにしています。
今回は、糖質制限ダイエット中に私がコストコで買っている、おすすめ食材を10品にしぼってピックアップいたしましたので、ゆる~くご紹介いたします。

もくじ
糖質制限ダイエットダイエットとは?
簡単にいうと、主食となるごはんやパン、パスタや麺類などを減らして糖質を抑えた食事に置き換えるダイエット方法。
糖質制限とは、食事の糖質を極力カットする食事法のこと。~(中略)~ 糖質制限は糖尿病の治療としても行われる食事法ですが、減量効果が高いことからダイエットにも活用されるようになりました。
(参考:スポーツ×ライフスタイルWEBマガジン『MELOS-メロス-』)
糖質制限ダイエット中にコストコで買うものリスト10
まずは、糖質制限中に向いている食材や市販品のポイントをおさらい。
- 一食で食べる量にした時、糖質20g以下に抑えられるもの
- おやつの場合は、1度のおやつで糖質10g以下に抑えられるもの
- 一緒にタンパク質も取れると尚OK
タマゴ30個入り
おすすめ度:

- コストコ購入価格 510円(税込)<2019年11月某日>
- 1個17円。(10個売りに例えると170円(税込))
- たまご1個:糖質0.2g/タンパク質7.4g
糖質が少なく、高タンパクな食材の一つである卵!
我が家では、子供たちも卵が好きなので大量に常備しておきたい食材の一つです。
10入り1パックに計算し直すと税込み170円くらいになります。
スーパーの特売日には負けますが、この価格で質のいい卵が食べられるところが魅力です!
糖質制限ダイエット中前からも、コストコに行ったときは必ず買っている食材です。
さくらどりむね2.4KG
おすすめ度:

- コストコ購入価格 980円(税込)<2019年12月某日>
- 100gあたり約41円(税込)
- 鶏むね(100g):糖質0.1g/タンパク質21.3g
コストコのさくらどりの鶏むねは、安いのに柔らかいのが魅力!!
鶏むね肉は低糖質&高タンパクな食材の代表選手、夕飯にお弁当にフル活用しています。
子供達に、チキンカツやシチュー、カレー、親子丼にしても美味しいです。アレンジが効くので夕飯のメニューに大活躍する食材です!
コストコ(カークランド)プロテインバー 10個×2種類
おすすめ度:


モッツァレラチーズ(約907g)
おすすめ度:


毎日のカラダサポートナッツ&フルーツ(14日分)
おすすめ度:

小腹が空いたときの強い味方!!

オイコス プレーン無糖 ×12個入り
おすすめ度:

- コストコ購入価格 998円(税込)<2019年11月某日>
- 12個入りだから、1個あたりなんと83円ほど!しかも税込みです。
- 1個:糖質3.8g/タンパク質11.7g
1度食べるとクセになっちゃう、濃厚でクリーミーなギリシャヨーグルトです。
コンビニだと、1個160円強するほどの価格のものが、コストコだと1個83円くらいと激安なんです!
ビーフ肩ロース
おすすめ度:

100gあたり189円(税込)と超お買い得価格!
ただし、1パックあたり約1.5㎏以上で売られているので一度に買う量は多くなります。夫婦で糖質制限中なら1週間もつか・・もたないか?!くらいの量です。
私は、買ってきてすぐに半分は冷凍して、週の後半になったら解凍して使っています。
我が家は子供たち用にカレーにも利用しています!
ステーキや焼肉もいいのですが、カレーにすると柔らかくなって超おすすめ!
ビーフパティ赤身
おすすめ度:

- コストコ購入価格 100g=99円(税込)<2019年11月某日>
- 12個入りで1800円程度。大き目のハンバーグ1個当たり約150円の計算。
- 牛ひき肉(100g):糖質0.4g/タンパク質19g
牛肉は低たんぱく&高タンパクな食材のひとつです。
子供用には、肉そぼろにしたり、ミートソースにしたりと、アイデア次第でいろいろ使える食材です。(≧▽≦)
低糖質 2週間分のロカボナッツ
おすすめ度:


- コストコ購入価格 988円(税込み)<2019年11月某日>
- 14パック入りなので、1パックたり約70円と超お買い得価格!
- 1袋(28g)あたりの糖質はなんと約1.4g!
糖質制限中に小腹がすいた時の味方です。1日分用にナッツが小袋になっているので、つい食べ過ぎてしまう心配がないのが魅力。
近所のスーパーやネットだと7日分(7袋)で800円前後で売っていました。
クルミ、アーモンド、ヘーゼルナッツが絶妙に組み合わされているので、毎日食べても飽きない!
(参考商品)
2週間分のカラダサポート低糖質プロテインクッキー
おすすめ度:

- コストコ購入価格 1088円(税込み)<2019年11月某日>
- 14パック入りなので、1パックたり約78.5円と超お買い得価格!
- 1袋(18g)あたりの糖質は約7g、タンパク質3.8g
糖質制限中のご褒美的存在!市販品だと甘くて低糖質なお菓子は1袋150円~200円程度するので、1袋100円以下で、美味しいのが魅力です!
(参考商品)
まとめ
コストコには、糖質制限ダイエットに役立つ食材が意外と潜んでいて、見つけるのも楽しいです。
どうしても、一度に買う量が多くなってしまうので支払いの金額は大きくなりますが、1か月間食べられるように大量購入しているアイテムもあるため、仕方がありません…。
では、また~!


