糖質ダイエット中に、気が付くとイライラしていることはありませんか?
糖質ダイエット中は甘いものを我慢する日々が続きます。
そんな時に、コストコで見つけたのが「2週間分のカラダサポート低糖質プロテインクッキー」。
今では、コストコに行くと必ず購入する糖質ダイエット中の相棒です。
それでは、「2週間分のカラダサポート低糖質プロテインクッキー」をゆる~くご紹介したいと思います。
もくじ
糖質制限中の糖質量の目安
1食20-40g、デザートは10g以下、1日70-130gに、糖質を抑えるだけ!
これ以外のカロリー・脂質・たんぱく質などに制限はありません!(参照:ロカボオフィシャルサイト https://locabo.net/about/)
タンパク質を毎日しっかり摂ることが大切
たんぱく質は、体を作る構成要素であるだけでなく、酵素やホルモンなど体の機能を調節する大切な役割を果たしているため、不足すると、免疫機能が低下して抵抗力が弱くなり、さまざまな病気にかかりやすくなります。
(参照:https://www.tyojyu.or.jp/net/kenkou-tyoju/eiyouso/tanpaku-amino.html)
日本人の食事摂取基準によると、タンパク質の推奨量は、成人男性は一日60g、成人女性は一日50g
低糖質クッキーは、コストコのお菓子売り場に売っています
「2週間分のカラダサポート低糖質プロテインクッキー」

▲パッケージはこんな感じです。コストコのお菓子売り場に売っていました。
大体1,100円(税込)くらいで販売されています。

▲低糖質なのにプロテイン(タンパク質)もしっかり摂取できます。
気になる中身
1日分が小袋に分けられています

▲1日分の量=18g分が小袋になって14袋入っています。
約1100円÷14袋=1袋あたり78.5円!
低糖質系のお菓子は高価格なものが多いので、これはかなりお買い得価格だと思います。

▲袋の大きさはこれくらい。意外と大きいです。
1袋に12枚入っていました!

10円玉くらいのクッキーが12枚!小腹が空いたときに多すぎず、少なすぎず、ちょうど良い量です。
栄養成分
糖質は1袋全部食べても7.0g

糖質は小分けにされた1袋を全部食べても7g。糖質制限中のおやつは糖質量を10gくらいで抑えたいので、これなら大丈夫。
タンパク質は1袋で3.8g

1日分=18g エネルギー:89kcal 糖質7g タンパク質3.8g
<実食>ちょっぴり堅めのクッキー

▲カリッ&サックっとした堅めのクッキーなので、1枚1枚味わいながらゆっくりたべるのにぴったり。
そして、美味しいです。
ネットで気軽に買える低糖質クッキーのご紹介
コストコ以外での販売店
コストコの低糖質クッキーを買いたいけれど、近くにコストコがない!
そんな方へ、同じ低糖質クッキーがネットでも販売されているのを見つけたので、ご参考まで♪(コストコよりお値段高めです)
コストコ以外の低糖質クッキーはいかがですか?
各クッキーの糖質量は商品ページでご確認ください(^-^;
(2021/01/17 14:45:16時点 楽天市場調べ-詳細)
まとめ
今回はコストコで購入した「2週間分のカラダサポート低糖質プロテインクッキー」についてゆる~く紹介いたしました。
糖質制限中のご褒美というだけでなく、タンパク質も摂取できるのが嬉しいです。
たんぱく質は、体を作る構成要素のひとつ。
糖質制限ダイエット中だけでなく、高齢者や育ち盛りのお子さまのおやつにもおすすめできるクッキーです。
1日分を考えた量に袋づめされているので、食べやすいのが魅力ですね。
では!また~!

