こんにちは、糖質制限ダイエットに励むマメ子です。
糖質制限ダイエットは糖質を抑えるだけじゃなく、良質なタンパク質も必要。
糖質を抑えるなら食べなきゃいいんだけど、たんぱく質も摂るとなると・・意外と大変。
たんぱく質をとりたい時に便利なのが、コストコオリジナルブランドのカークランドのプロテインバー。
だって、1本でタンパク質を21gも摂れるんです。(´ー`)
厚生労働省が発表している「日本人の食事摂取基準」では、18歳以上の男性は1日60g、18歳以上の女性だと1日50gのたんぱく質摂取を推奨
と、いうことで今回は「【コストコ(カークランド)プロテインバーのレビュー】糖質制限ダイエット中にコストコ買うもの」について紹介いたします。

カークランドのプロテインバー
コストコのお菓子売り場に売っていました。1箱20本入り。
- 20本入り
- 2,878円(税込み)
1本60gあたり
- <チョコブラウニー>
- カロリー:190kcal
- タンパク質:21g
- 脂質:8g
- 炭水化物:糖質8g、食物繊維15g
- <チョコチップクッキー>
- カロリー:190kcal
- タンパク質:21g
- 脂質:7g
- 炭水化物:糖質7g、食物繊維15g

▲パッケージはこんな感じ。

▲箱背面は英語表記。
だけど・・

▲パッケージ側面に日本語訳あり(´ー`)

▲ミシン線があるのでここから開けてみます。

▲雑多な感じで入っています( ´∀` )。ミシン目から綺麗に開ければ保存しておくのに箱が使えていい感じ。

▲たくさん♪(´ー`)

▲2種類の味がそれぞれ10本。合計20本。

▲個別包装のパッケージにも栄養表示あり。

▲でも英語表記。

▲開けてみました。中はこんな感じ。べたべたしている。

▲意外とボリューム感あり。

▲切ってみた。チョコチップが見える(≧▽≦)
キャラメルとかハイチューみたいな食感。チョコ味がして美味しい、甘い。

▲チョコチップクッキーのほうも、チョコチップが入っているのがみえる。
バニラ味。食感はチョコブラウニーと同じで生キャラメルを食べているみたい。
日本のプロテインバーと比べてみた
▲比べたのはコレ。1本満足バープロテインヨーグルト
一本満足(ヨーグルト) | カークランド(チョコチップクッキー) | |
タンパク質 | 15g | 21g |
糖質 | 11g | 7g |
カロリー | 186kcal | 190kcal |
値段 | 142円(Amazon) | 144円 |
「一本満足バープロテインヨーグルト」はシリアルのサクサク感がいい!好き。
それに比べ、カークランドのプロテインバーはねっとりソフトキャンディーのような食感で、たまにサックっとするチョコチップがでてくるのが楽しみな感じ。これは好みによるかも。
味じは、どちらも甘くて美味しい。
食べやすさは、「一本満足バープロテインヨーグルト」のほうがパッキンっと一口サイズに割って食べられるところがいい。カークランドのプロテインバーはしっとりしているのでそのままかぶりつく感じになるかも。
栄養成分は、2つともカロリーは200g弱で同じくらい。低糖質&高タンパクな点はカークランドのプロテインバーが圧勝。
【おすすめ】コストコ(カークランド)のプロテインバーについてのまとめ
今回は「【コストコ(カークランド)プロテインバーのレビュー】糖質制限ダイエット中にコストコ買うもの」について紹介いたしました。
プロテインバーというと糖質多めな気がしてたけど、コストコのプロテインバーは1本食べても糖質が7~8g。
糖質制限ダイエット中に安心してタンパク質を摂れる点は評価できます(≧▽≦)。
ばら売りしていないから、20本まとめて買うのは勇気いるかも。
忙しいときのお昼ご飯の代用に使ったりとすれば、賞味期限が半年あるのでなんとか消費できるでしょう(´ー`)
気になった方は、是非チャレンジしてみてください。
ではまた~!マメ子でした。





